JR東海のCMソング「会いにいこう」が気になって、歌詞を覚えたくなり全部かきだしてみました。
歌っているUAさんは意外にもお子さんが4人いて、長男の村上虹郎さんはすでに有名な俳優ですよね。
「会いにいこう」の賀来賢人さんが歌うバージョンも必聴です!
UA プロフィール

UA(ウーア) 本名: 長谷川歌織 生年月日: 1972年3月11日 出生地: 大阪府 吹田市 配偶者: 長谷川琵修(2008年から) 村上 淳(1996年-2006年) 学歴: 大阪府立北千里高等学校 嵯峨美術短期大学 活動期間: 1995年-
短大を卒業後、一度はデザイン系の会社に就職するも興味のあった映像の仕事が諦めきれず学び直すことを決意。
学資を稼ごうと大阪の新地のジャズクラブで始めたアルバイトで徐々に生伴奏で歌い出すようになり、その後、1年間映像を勉強。
再び大阪に戻り働いていたクラブで歌っていたところをスカウトされ、歌手デビューの道が拓ける。
NHK教育テレビ番組(現:Eテレ)『ドレミノテレビ』で童謡などをオリジナルのアレンジで歌う歌のお姉さん”ううあ”として活動したことも・・

映画『水の女』、『大日本人』にも出演し女優としての活動歴もあり。


本名である「嶋歌織」という名前が着物を着て歌っていそうな”和”のイメージなので、辞書やいろいろな本の中から探し出して本人が「UA」と決める。
スワヒリ語で”花”と”殺す”という生命力あふれる存在と生命の終わりを意味する不思議な二面性に惹かれたそう。JR東海のCMソング「会いにいこう」
2月16日より公開されているJR東海のこのCMソング、聴いた瞬間、引き込まれてしまいますよね!
いつもと違う 改札抜けて
その顔を思い浮かべ
いつもの場所を飛び出して
心が向く方へ まっすぐに見慣れた街が遠ざかる
過ぎ去る景色に迷いを置いていこう走りだそう トンネル抜けて
会うから見える顔がある会いにいこう どんなときでも
踏み出す一歩が僕と今日を変えていくいつも近くにいるように
あの声を聞けるけれどいつもと同じやりとりで
心がすれ違わないように目の前の空気が変わる
言葉より先に笑顔が生まれる歌い出そう 線路のリズムで
会いたい顔が目的地会いにいこう どんなときでも
共にすごした時間が明日をつくる会えない時は立ち止まって
空見上げて雲の行方に思いを馳せて走りだそう トンネル抜けて
会うから見える顔がある会いにいこう どんなときでも
引用元:ChordWiki
踏み出す一歩が僕と今日を変えていく
デーブさんの駄洒落ツイートを発見w
賀来賢人バージョンもいい!
賀来賢人さんの歌う「会いにいこう」はUAさんとはまた違ったよさが・・

賀来賢人さん、歌うますぎ~!! 惚れる~~w
音楽を担当したのは、Netflix『First Love初恋』、映画『竜とそばかすの姫』など数々の作品の音楽を担当した岩崎太整さん。
普段の環境から飛び出して会いにいくことの大切さを楽曲に込めているそうです。
UAには子どもが4人いる!

1996年、俳優の村上淳と結婚し、翌年、後に俳優となる村上虹郎を出産。
2006年離婚から2年後、36歳のときに再婚した10歳下の男性との間に3人の子どもをもうけています。
村上虹郎さんは父親の村上淳さんと2度、映画で共演されています。(『2つ目の窓』2014年・『銃』2021年)

UAさんは再婚し、沖縄県北部の山間で農業中心の生活を送っていたそうですが、2015年頃に夫と幼い子どもたちとカナダの離島に移住。


現在は東京とカナダを行き来する生活を送っているそうです。
さいごに…
UAさんが歌うCMソングが耳から離れなくなってしまい、経歴など色々と調べてみました。
ご覧いただきありがとうございます!!
こちらの記事も読まれています
コメント